江戸時代末期に蝦夷地(えぞち)の防衛強化のため建造された、星形の西洋式城郭で、箱館戦争の舞台となった北海道函館市にある史跡は何でしょう?
五稜郭
読み: ごりょうかく
五稜郭は1866年に完成した日本初の西洋式星形要塞です。星形五角形の独特な形状はフランスの築城技術を参考にしており、大砲攻撃に強い構造となっています。1869年の箱館戦争では旧幕府軍の榎本武揚らが立てこもり、新政府軍と戦った最後の舞台となりました。現在は特別史跡に指定され、桜の名所としても人気の観光地です。