自律神経系のうち、心臓の働きを抑制し、消化管の運動を促進するなど、安静時に働く神経系を何というでしょう?
副交感神経
読み: ふくこうかんしんけい
副交感神経は迷走神経と仙髄神経からなり、迷走神経は第10脳神経として脳幹から出て、心臓、肺、消化管など広範囲に分布します。交感神経と拮抗的に働き、心拍数を減少させ、唾液や消化液の分泌を促進する役割を持ちます。