星空や天体現象を映し出す投影機やその上映施設を指す言葉は何でしょう?
プラネタリウム
読み: ぷらねたりうむ
プラネタリウムは、ラテン語で「惑星」を意味する「planetarius」に由来します。1923年にドイツのカール・ツァイス社が世界初の近代的なプラネタリウム投影機を開発し、ミュンヘンのドイツ博物館で公開されました。日本では1937年に大阪市立電気科学館に初めて設置されました。