長野県松本市にあり、黒漆塗りの下見板が特徴的で「烏城」とも呼ばれる、現存する五重六階の天守としては日本最古の国宝の城を何というでしょう?
松本城
読み: まつもとじょう
松本城は長野県松本市にある平城で、現存する五重六階の天守としては日本最古のものです。黒漆塗りの下見板が美しく「烏城」とも呼ばれ、1936年に国宝に指定されました。戦国時代の築城技術を伝える貴重な文化財として、多くの観光客が訪れる長野県を代表する観光地です。