1970年代に青森県の八戸港で水産物を運搬するトラックが発祥とされる、特殊な装飾部品や塗装などを用いて外装を飾った貨物自動車は通称なんと呼ぶでしょう?
デコトラ
読み: デコトラ
デコトラは、「デコレーショントラック」の略称で、特殊な装飾部品や塗装などを用いて外装を飾った貨物自動車のことです。1970年代に青森県の八戸港で水産物を運搬するトラックが発祥とされ、元々は塩害から車体を守るためにステンレス鋼板を装着したことが始まりとされます。その後映画「トラック野郎」シリーズの影響で全国的に大ブームとなり、電飾やメッキパーツ、エアホーンなどで派手に装飾されるようになりました。夜間に輝く電飾は「走るイルミネーション」とも呼ばれ、日本独自のトラック文化として定着しています。