ヘビの一部の種が持つ、赤外線を感知する器官を何というでしょう?
ピット器官
読み: ぴっときかん
ピット器官は、ボア科やクサリヘビ科などの一部のヘビが持つ感覚器官です。pit(穴、くぼみ)という英語が名前の由来で、温血動物が発する赤外線を検知し、暗闇でも獲物の位置を正確に把握することができます。