広島県の宮島の名物として知られる、もみじの葉の形をした饅頭は何でしょう?
もみじ饅頭
読み: もみじまんじゅう
もみじ饅頭は明治時代に広島県廿日市市宮島で誕生した菓子です。カステラ生地であんこを包み、もみじの葉の形に焼き上げたもので、現在では広島を代表する土産菓子として定着しています。