慶長年間に伊達政宗が青葉山に築き、約270年にわたり伊達氏代々の居城となった城は何でしょう?
仙台城(青葉城)
読み: せんだいじょう(あおばじょう)
宮城県仙台市青葉区の青葉山にあった平山城です。雅称は「青葉城」で「五城楼」の別名もあります。廃藩置県・廃城令まで伊達氏の居城として機能し、現在は国の史跡に指定されています。