解説
パドル(paddle)は、カヌーやカヤックを推進させるために使用する櫂で、一般的に片側または両側に水かき(ブレード)が付いています。よく混同されるオール(oar)との違いは、パドルは艇体に固定せず手で直接持って漕ぐのに対し、オールはボートに支点となる装置(オールロック)で固定して使用する点です。カヌー競技では片側にブレードがあるシングルブレードパドル、カヤック競技では両側にブレードがあるダブルブレードパドルが用いられます。パドルの語源は中世英語やラテン語の「小さなシャベル」を意味する言葉に由来するとされています。材質は伝統的に木製でしたが、現代ではカーボンファイバーやアルミニウムなど軽量で耐久性の高い素材が主流です。オリンピック種目としても採用されており、スプリントとスラロームの競技があります。