将棋で、仮に持ち駒がいくらあっても絶対に詰まない形のことを、アルファベット1文字を使って何というでしょう?
Z
読み: ゼット
特定の駒を渡さない限り詰まない状態にも使われ、必要な駒やその動きを冠して「桂馬Z」「斜めZ」「横Z」などと言われることがあります。Zの状態では大駒を切って相手玉を寄せにいく激しい攻めが可能になり、相手玉に必至をかけさえすれば勝ちとなります。