解説
ジェリマンダリングとは、特定の政党や候補者が選挙で有利になるよう、選挙区の区割りを不自然に操作する行為のことです。この名称は、1812年にアメリカのマサチューセッツ州知事エルブリッジ・ゲリーが、自党に有利な選挙区を作った際、その形がサンショウウオ(salamander)に似ていたことから、「ゲリー」と「サラマンダー」を組み合わせて生まれました。支持者を一つの選挙区に集中させたり、逆に分散させたりすることで、得票率と議席数に大きな乖離を生じさせることができます。民主主義の公正さを損なう問題として、多くの国で議論の対象となっています。